
右・ヴァーニャ「あ、あの……姉とはぐれてしまって……帰り道がわからなくて……どうしよう……どうしよう……あの! まって、姉を見かけませんでしたか?」
左・テテ「知るか」
これ、二人ともイスルなんですが、全然違う人に見える……。
↓強気そうなテテくん。

真面目だけどきつい子っぽい。

すんごいかわいいです。強い子イメージです。
チチカカの服みたいなカラフルな変わった民族衣装を着ています。ちょっと上着を脱いでみると……
こんな。

角度によってはちょっと笑ってるようにも見えて可愛い弟だ。ほら、チュニックとかすんごい可愛いんだけど。私が着たいくらいです。赤黒のチェックのは、ズボンに見えて何故か実はスカートになっています。山岳地帯の子、かな? タイとかあっち系をイメージしているんでしょうか。詳細不明ですが。青い靴もお洒落です。

きりっと。いいわーこの子。写真写りもいいし。
そしてこの子、ヘンゼルとグレーテルのヘンゼル、うちではヴァーニャ(イワン※注)と呼んでます。

わざわざそう見せるように撮ったわけじゃないんですが、いいとこの坊ちゃんだけど薄幸そうな……気弱な感じが何か好きです。
こちらも民族衣装系で、ヘンゼルとグレーテルがドイツのお話だからドイツっぽいのかもしれないです。でも完全に金持ちの服装です。貧しさゆえに親に捨てられる子供には見えません。まあそれはそれとして、上品な弟、っていうのもいいですね。テテとまた違う感じですごく可愛いです。
プーリップシリーズは目を閉じることができるようになっているのですが、これも……↓
単に目をつぶっただけの写真なのに、何かこう……言っちゃ悪いけど息絶えてるよね。。。。薄幸の美少年(´;ω;`)
(注※あんまり深い意味はありませんが、というかより呼びやすい名前で読んでるだけです。ヘンゼルはドイツの男性の名前で、ハンスから変化したもの。ハンスをロシア語名にすると、イワンになります。ヴァーニャはイワンの愛称です)